投稿

検索キーワード「首 まわり 襟ぐり 詰める 簡単」に一致する投稿を表示しています

選択した画像 ワンピース ���ぐり 詰める 簡単 119212-ワンピース 襟ぐり 詰める 簡単

イメージ
 襟ぐりは弧を描いているので、端から貼らず、まずは中心部分を貼り付け、その後両肩側に向かって貼っていくと貼りやすいです。 接着面に点々と裁ほう上手を置いていき、付属のヘラで伸ばします。 生地を引っ張ることもなく、キレイに伸ばすことが出来ました。 2回折り返して貼り合わせた状態がこれ。 かなり襟ぐりが開きました。 アイロンで固定 裁ほう上手を付けた部襟ぐりが広く開いたカットソー、上から着丈を詰めることで襟ぐりを小さくするやり方です。 まずは袖をはずして。 肩の縫い目もほどきます。 縁取り部分は、縫い目がないのでハサミでカット。 完全に解体状態。 今回裾上げもやり直すのでほどきます(見えてませんが)。 まずは前身頃。 肩を上から4センチカット。 アームホールの大きさは変えたくないので4センチ繰り下げます。 後ろ身頃の襟 オリジナルバッグにしよう!簡単ロゴプリントのやり方公開! 17年7月1日 19年5月8日 誰でも簡単リメイク はさみ一本でシャツワンピースをブラウスにチェンジするコツとは 18年5月9日 18年6月6日 ニットに毛玉はなぜできる?原因と出来にくくするお 見返し付きの衿ぐりを小さくしたい 今回は肩で詰める作戦で 手作りとシンプル生活 ワンピース 襟ぐり 詰める 簡単